入院・面会のご案内

入院のお手続き

患者さまに安全で安心な療養環境を提供し、少しでも早く回復していただくために、優しく思いやりのある治療・看護を実践しています。

お手続き時にご用意いただくもの

  • 保険証、各種医療証
  • 診察券
  • 印鑑
  • 必要書類(入院形態によって必要な書類が異なりますので入院時にご案内致します)
  • 入院申込書、入院履歴の確認・保険外の同意書、個室利用同意書に記入・押印のうえご提出下さい。
  • 交通事故、仕事中のお怪我の場合は、医療保険の取り扱いが異なりますので、必ずお知らせ下さい。
  • 保険証は、毎月初めにご提示をお願いします。月の途中に変更があった場合には必ずお知らせ下さい。
  • 入院に関する質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。医療ソーシャルワーカーもご相談を承ります。
入院 個室イメージ

保険外負担金・室料差額について

保険外負担金

種類 単位 料金
おむつ代 1枚 55円 / 110円 / 165円
文書料 1通 1,100円~11,000円

個室等利用料(いずれも一日につき) 【1階・2階・3階病棟】

  金額 設備
特別室 11,000円 テレビ・冷蔵庫 トイレ・シャワー・ソファー
個室A 8,800円 テレビ・冷蔵庫 トイレ・ソファー
個室B 5,500円 テレビ・冷蔵庫
2人室 3,300円 テレビ・冷蔵庫
4人室(準個室) 1,650円 テレビ・キャビネット・冷蔵庫

入院予約時に外来にてお申し出ください。また、入院後に転室をご希望される場合は病棟師長にご相談ください。

保険の取扱い

社会保険・国民健康保険・労災保険その他の保険・生活保護法その他各法に基づく医療を行っております。

入院の際の持ち物

入院の際は、下記をご用意下さい。

入院時にご用意いただくもの

衣類・タオル・バスタオル・洗面用具・シャンプー・ティッシュペーパー・靴等
※衣類(病衣)・バスタオルにつきましては、貸し出しが可能です。病棟スタッフにお問い合わせ下さい。

現在服用中のお薬、使用中の外用薬、お薬手帳・お薬の説明書等がありましたら入院時にお持ち下さい。

貴重品について

多額の現金や貴重品はお持ちにならないで下さい。尚、各お部屋にセーフティーボックスを取り付けていますのでご利用下さい。紛失等がございましても、病院では責任を負いかねますので、ご了承下さい。

おむつについて

こちらでご用意させて頂きます。詳しくは病棟スタッフにお問い合わせ下さい。

その他ご案内

入院の費用について

  • 請求書はお部屋の床頭台の引き出しに入れさせていただきます。

1日~15日までの治療費は25日、16日~月末までの治療費は翌月10日になります。
※請求日が土日祝の場合、休前日又は休後日になります。

  • お支払いは請求日から、5日以内に1階の総合受付までお願い致します。

〔平日:午前8時30分~午後6時  土日祝日:午前8時30分~午後4時〕

  • 退院される方は、退院日にお支払いをお願い致します。

※土日祝に退院される場合は休後日に計算しご連絡しますので、お支払いをお願いします。

  • クレジットカード(DC・VISA・Master・アメリカンエキスプレス)デビットカードもご利用頂けます。
    (決済方法は1回払いのみとなっております。限度額の詳細についてはカード会社にお問い合わせ下さい。)
  • 領収証の再発行はいたしかねますので、大切に保管して下さい。

診断書・各種証明書について

保険会社等へ提出される入院診断書・証明書等をご希望の方は、1階外来総合受付までお申し込み下さい。作成依頼後2週間前後お時間を頂きますので、予めご了承ください。

※原則退院日以降のお申し込みとなりますので、退院前日以前のお申し込みにつきましては、ご相談下さい。

入院中に他の医療機関を受診される患者様へ

当院入院中に、他の医療機関の診察を受ける場合は、当院主治医の許可が必要となります。他院での診察・投薬などにより、健康保険証が使用できない事もあります。

※主治医に相談することなく他院へ受診された場合の費用は、全額患者負担になりますので予めご了承ください。また、家族様が代理で他院へ受診された場合も同様となります。

売店のご案内

場所:1階正面受付前

営業時間:月・水・金 9:00~16:00、火・木 9:00~14:00 土 9:00~12:00

面会のご案内

2023年9月4日より面会については以下のとおりになります。