回復期リハビリテーション病棟とは
回復期リハビリテーション病棟は発症後、急性期病院等での治療を終え、病状が安定してきた時期に集中的なリハビリテーションを様々な専門職が関与し行う事で低下した能力を再び獲得し、自宅等への早期復帰を目指す病棟です。
入院できる疾患と入院期間
回復期リハビリテーション病棟はご入院いただける疾患が決められています。またご入院可能期間も同様に、疾患により上限日数が決められております。
※上記入院可能期間は一例であり患者さんの状態によって異なります。
詳細はお問い合わせください。
チーム医療の実践
回復期リハビリテーション病棟では、患者様が一日も早く日常生活を送ることができるよう、各分野の専門家が一体となって治療に取り組みます。
具体的には医師、看護師、薬剤師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、管理栄養士、歯科衛生士、看護補助者、ソーシャルワーカーといった、各職種がチームとなり、患者様の身体機能の回復や、日常動作の改善・向上を目指します。
- 医師
患者さんの細かな状態を診察、把握し治療方法を提案。入院中に症状や容体が変化した場合や手術が必要になったときは、迅速にほかの科の医師や連携先の急性期病院へ紹介します。看護師や栄養士とともに患者さんの健康状態・栄養状態の管理を行います。
- 看護師
「日々の入院生活もリハビリ訓練の一環」とする回復期リハビリテーションの特性上、日常生活を患者さんが自力で行えるよう介助し、心のケアをすることも看護師の役割です。患者さんの療養上のサポートや精神面のケア、医師の診療の補助など幅広い役割を担っています。
- 薬剤師
投与量や副作用、薬同士や薬と食事との飲み合わせに注意を払い、内服薬や注射薬を適切に調剤。持病のある患者さんに対しては、医師との相談の上で、既に使用している薬の継続是非や種類・量の変更などを判断・調整します。退院後の服薬についても医師、看護師と連携して薬物療法全般をサポートします。
- 理学療法士(PT)
医師の診断・指示のもと、病気やケガにより生じた体の障害や運動能力の低下を改善し、「寝返りをうつ」「起き上がる」「立ち上がる」「歩く」といった基本動作の回復や維持を図ります。
- 作業療法士(OT)
身体的、精神的に障害のある人が自分で生活ができるようになるよう、「着替えをする」「入浴をする」「料理を作る」「仕事・作業をする」というように、日常動作や仕事、遊びなどの作業活動を通じて、体の諸機能の回復・維持を図ります。
- 言語聴覚士(ST)
主に「聞く」「話す」「物を飲み込む」といった、言葉や聴力、嚥下(飲み込み)に関わる障害が生じた人に対して、個別的な訓練を行い改善へと導きます。専門的なプログラムを通じて、退院後もより良い言語・コミュニケーション生活を送れるよう全力を尽くしています。
- 管理栄養士
栄養バランスの整った食事を提供し、入院生活を支えます。患者さんの状態は一人ひとり異なるため、それぞれに合わせて食材や調味料も厳選し、オーダーメイドのメニューを提案。また患者さん本人やご家族に栄養指導なども実施し、退院後の食事への不安や疑問に応えます。
- 歯科衛生士
患者さんの口の中、歯、舌の清掃、噛み合わせのチェック等を行い、口腔内の状態を良好に保つことで、より良いリハビリテーションにつなげていきます。
- ソーシャルワーカー
入院中の患者さんが治療・療養に専念できるよう、医師や看護師、リハビリスタッフ、ご家族と密に連携を取りながら、患者さんの不安を軽減。退院後も、社会福祉制度や各種サービスの紹介、諸手続きのサポートをし、在宅・社会復帰に向けて必要となる施設・機関、設備、人材の手配をフォローします。さまざまな相談を受け、問題解決・調整を行います。
- ケアアシスタント(看護補助者)
看護師とともに入院中の食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって、直接的なケアに携わります。
入院時・入院中・退院・退院後について
入院中の1日のスケジュールの一例
※上記スケジュールは一例であり患者さんの状態によって異なります。
※上記スケジュールは一例であり患者さんの状態によって異なります。
退院後のリハビリテーション・機能訓練
退院後必要に応じてリハビリテーション、機能訓練をサポートいたします。
訪問リハビリテーション
安心して生活が過ごせるようサポートします。
高齢の方や障害のある方が、住み慣れた地域で心身の機能の改善だけでなく、充実した生活が送れるように、生活の安心と快適を援助するリハビリです。ご自宅にお伺いしリハビリテーションをお手伝いします。
通所リハビリテーション(デイケア)、通所介護(デイサービス)
その人がその人らしく活き活きと暮らせるようにサポートします。
在宅総合ケアセンターの「赤ひげクリニック」、「たま整形外科」、「こかわリハビリクリニック」、「介護老人保健施設みくるま」にて、通所リハビリテーション(デイケア)を実施しています。
岩出市の介護施設Acti-va(アクティーバ)で通所介護(デイサービス)を実施しています。
短期入所療養介護(ショートステイ)
集中的な機能訓練やご家族様の介護負担軽減をサポートします。
介護老人保健施設みくるまでは、食事、入浴など一般的な生活援助のほか、投薬や喀痰吸引、機能訓練といった医療的管理、ケアが受けられる短期入所療養介護を実施しています。
介護老人保健施設(みくるま)
在宅復帰・在宅療養支援のための拠点となる施設です。
介護老人保健施設(老健)とは、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、在宅復帰や在宅療養支援などを行うための施設です。主に長期入院が明けてから自宅へ戻るまでの期間に利用されます。医師による医学的管理のもとで行われる医療ケア、 作業療法士や理学療法士によるリハビリテーション、栄養管理・食事・入浴などの日常サービス など多職種協働で、利用者様の在宅復帰をサポートします。
※退院後のリハビリテーション、機能訓練は患者さんの状態により、医療保険、介護保険適用が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
当院の患者サポートセンターへお電話ください。
貴志川リハビリテーション病院 患者サポートセンター
【受付時間】月~金曜日 8:30~17:30