入所(対象者:要介護1~5 認定の方)
ご自宅での生活が不自由な方、退院時の生活が不安な方に、リハビリや介護・看護・栄養管理等を通じ、自立・在宅復帰を目指して頂きます。
ショートステイ(対象者:要支援1~2/要介護1~5 認定の方)
要介護者等が在宅での生活を続けられるために、本人の医療的処置や機能回復だけでなく、介護をするご家族様の負担軽減も目的とした短期入所サービスです。
入所・ショートステイの1日のスケジュール

入所・ショートステイの取り組み
- マシントレーニング・自主トレーニング
リハビリスタッフが個別リハビリ以外の時間を有意義にトレーニングできるよう、マシンの使い方や負荷量の設定を行い、指導させて頂きます。また小グループでの集団リハビリも適宜行っています。
- 個別リハビリ
入所時にリハビリ評価を行い、主に歩行・トイレ動作・入浴動作・床上動作といった生活を送る上で、必要となる日常生活活動を中心にリハビリ介入させて頂きます。
- レクリエーション
人と人との関りを大切にし、年間を通じて季節感を感じて頂けるようなレクリエーションを提供しています。
- 入所前後訪問
入所中の機能訓練において、ご自宅での生活動作を想定して出来るよう、事前に理学療法士などの専門職がお住まいの環境(玄関・トイレ・浴室等)を確認いたします。
- 看護管理
健康管理(バイタルサイン、服薬管理等)を主に行います。インスリン注射や経管栄養、喀痰吸引、導尿、創処置等を行います。
- 医師回診
利用者様の状態を把握し、適切なリハビリを行いながら穏やかな日常を過ごせるよう健康管理を行っています。老健は積極的な治療を行う場ではないため、利用者様に積極的な治療が必要になった場合には、医療機関へ受診する手配を行います。
- 多職種カンファレンス
チームケアを行っていくために、各専門職(医師・看護師・介護士・理学療法士・管理栄養士・ケアマネージャー等)が集まって利用者様についての情報共有・目標設定等を行います。
- 歯科検診・散髪サービス
虫歯や義歯の作成・調整等、お口のことでお困りの際は歯科往診を受診頂けます。毎月、理美容のサービス(カット・お顔そり・カラー・パーマ等)をご利用頂けます。
- 食事(栄養評価)
栄養バランスや咀嚼・嚥下に配慮したお食事を提供いたします。季節や行事に応じた行事食もございます。管理栄養士や言語聴覚士が常駐しており栄養管理を行っています。
申込について
